2019年08月02日
ラ・ビューティエンス 2019.8
気温・湿度の上昇により、汗や皮脂量が増える8月。
暑さから皮脂の過剰な分泌により
ベタつき 毛穴開き ニキビ 化粧崩れ
などの悩みも多い時季です




基本のうるおいケアは抜かりなく丁寧な保湿ケア&美白ケアが大切

*****
美白ケア
*****
美白有効成分の入った薬用美白美容液をプラスして
紫外線を浴びたその日のうちに美白ケアを!!!
↓ ↓ ↓
▲クリスタンス ホワイトリペア エッセンス
ヤクルトビューティエンス史上最強の美白美容液
*****
保湿ケア
*****
パックで集中ケア!美白をキープ♪
↓ ↓ ↓
▲ヤクルト トリートメント リペアマスク
薬用シート状マスクで充実♪
美白 + ハリ・弾力 + 乾燥による小ジワ改善
3つの効果が期待されます!
*******
ダメージケア
*******
夏のお肌は・・・
焼かない!溜めない!諦めない!
気をつけていても紫外線を浴びてしまったお肌には
その日のうちにケアしましょう!!!
↓ ↓ ↓

▲マイルドカラミン
カラミンを塗布すると日焼け後のほてりを鎮めてくれます。
全身に使えます♪
化粧水の前に使用してね☆
夏のダメージは秋冬に響くので
夏こそ、『保湿ケア‣美白ケア・ダメージケア』 が大切です

【ラ・ビューティエンス 2019.8号】
▼表面
▼中面
▼裏面
2019年06月01日
ラ・ビューティエンス 2019.6
お肌悩みもこーんなに!!
■シミ・くすみ
■ごわつき
■ザラつき
■テカり・ベタつき
■乾燥
などなど・・・
≪おすすめスペシャルケア≫
▼REVECY WHITE クレイパック
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=1553
・薬用美白パック
・洗い流しタイプ
塗って10分!!あとはぬるま湯で洗い流すだけ☆
■毛穴汚れや皮脂をしっかり吸着!!
■お肌の透明感をアップさせる
■あとからつける化粧水もなじみやすい
■化粧のりが良くなる
■お肌のゴワつきやくすみが取れ、ワントーン明るい肌に!!
☆――ワンポイントアドバイス――――
洗顔後、水気を拭き取ってデコルテまで塗ると、首筋までケアできます。
目・口の周りは避けて、お肌の色が隠れるくらいの厚さにのばしてください。
――――――――――――――――☆
夏本番を乗り切るには、普段のお手入れにパックをとり入れるなどスペシャルケアが必要です。
古い角質や汚れを取り除いてくれるピールオフタイプのパックもおすすめ!!
紫外線や冷房の風を受けて乾燥してるお肌にはたっぷり潤いを与えて下さい。
\化粧水の浸透力UP!/
▼PARABIO パック
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=32
▼REVECY パック
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=905
◇ラ・ビューティエンス 2019.6月号◇
※画像を押すと拡大されます
▼表
▼中面
▼裏
2019年05月15日
ラ・ビューティエンス 2019.5
皆さんの悩みの一つである「シミ」。
いろんな美白化粧品を使っているのに、効果を実感できずに悩んでいる方いませんか?
ヤクルトビューティエンスの美白化粧品“リベシィホワイトシリーズ”は、そんなお悩みのある方に使ってもらいたいシリーズなのです。
多くの美白剤は、シミの原因であるメラニンがつくられるのをおさえる効果のみ・・・。
ヤクルトビューティエンス美白化粧品に入っている美白有効成分は『ビタミンC誘導体』です!
ビタミンC誘導体
『シミの原因であるメラニンがつくられるのをおさえる効果』
+(プラス)
『できてしまった黒色メラニンを無色化してくれる効果』が期待できます!!
⇒つまり、できてしまったシミも、あきらめないでお手入れすれば、効果が期待できます!!
↓ ↓ ↓
そして、夏本番の紫外線ダメージを受けにくい美肌を保つためには、美白以外にも『保湿』や『紫外線対策』も大切なケア!!
ヤクルのリベシィホワイトシリーズで、正しい美白習慣を身につけ、シミ・くすみのない透白肌を目指しましょう!!
▼リベシィホワイトシリーズ
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/list.php?category_id=51

≪ラ・ビューティエンス 2019.5≫
▼表
▼中面
▼裏
2019年04月01日
ラ・ビューティエンス4月号

4月は入園、入学、進級、お花見とイベントごとも多い時期


お肌のお手入れもおろそかになりがち…
でも、この時季からさらに紫外線量は上昇します


早めの紫外線対策と
美白ケア対策が大切です


<早めの紫外線対策>



→うっかり日焼けをしないためにも、先回りのUV対策を


<クリームタイプ> <リキッドタイプ>


強い日差しや、スポーツレジャーには

<デイリーサンスクリーン> <ポッシュママ ファミリーサンスクリーン>


日常生活の紫外線対策には


<早めの美白ケアPoint>
紫外線を浴びてしまったとき、お肌にメラニンをためこまないためにも
美白有効成分(ビタミンC誘導体)の入った化粧品を使いしっかり保湿し、
その日のうちにケアすることが大切です




<クリスタンス ホワイトリペアエッセンス> <新リベシィホワイトシリーズ>
▼記事はクリックすると拡大してご覧になれます
2019年03月04日
ラ・ビューティエンス☆2019.3月号☆
春のお肌は春風や気温の上昇により、汚れやすい環境におかれています
(ホコリ) (花粉) (皮脂の分泌の増加)
(マスク) (黄砂) (汗)・・・・
そして紫外線が少ない冬を越えたお肌は
紫外線に対する抵抗が弱い為
紫外線のダメージを受けやすい状態です
まだ大丈夫・・・と、のんびりしているあなた!!!
早めのUV対策・美白ケアを始めましょう
≪新リベシィホワイト誕生≫
ヤクルトでは美白を超えた透白肌へ導く『リベシィホワイトシリーズ』が
新たにリニューアルしました
▼新リベシィホワイト
美白×透明感×うるおいで輝きあふれる透白肌へ
≪ホワイトニング(美白)≫
日ヤケによるシミ・そばかすを目立たなくします
≪保湿≫
素肌力を高めます
≪ブライトニング(透明感)≫
お肌の色をワントーン明るくします
新配合の“水丁香エキス”によって
酸化・糖化によるくすみをケアします
▼水丁香
今月のスキンケアPoint
汚れやすい春のお肌はしっかりと汚れを落とすことが大切です
また、外出の多くなる春は、うっかり日ヤケに要注意!!
日ヤケ止めや帽子や日傘など、紫外線対策も忘れずに
新リベシィホワイトのUVカットミルクなら保湿しながら美白もでき、
紫外線カットまでできる優れもの
▼新リベシィホワイトUVカットミルク
ラ・ビューティエンス2019.3月号
▼表面
▼中面
▼裏面
※コスメ取り扱いについて
≪東三河ヤクルト取り扱い商品≫
●グランティアアイシャドウメインカラーBL-14ブルー系
●グランティアEXシャイニングルージュRS-21ローズ系
のみです。
セ・ラボメッセージ209.3月号
▼表面
▼中面
▼裏面
2019年02月01日
ラ・ビューティエンス 2019.2月号
============
・ターンオーバーの乱れ
・寒さによる冷え
・空気の乾燥
・花粉や黄砂
・角質層バリア機能の低下
============
↓↓↓
乾燥による肌荒れがもっとも目立ってくる時期
≪スキン対策Point①≫
【保湿】
暖房や冷たい空気によって乾燥が最も進んでいます。
普段のスキンケアに保湿クリームや美容液をプラスしてみたり
ローションパックやシートマスクを使って潤い肌を保ちましょう。
●プラチナSEローションを使ったローションパック●
\ コットンにたっぷり化粧水をふくみ /
\ 2枚に割いてそのまま3分キープ /

▼プラチナSEローション
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=42

●ヤクルトトリートメントリペアマスクを使ったシートマスク●
\3大肌悩み〚シミ・小じわ・たるみ〛に/
\効果バツグンな美容液がたっぷり /
\ ふくまれた贅沢マスク /

▼ヤクルトトリートメントリペアマスク

≪スキン対策Point②≫
【UVケア】
まだまだ日焼けなんて…って思いがちなこの季節。
UVケアを疎かにしていませんか??
実は紫外線は2月から徐々に上昇していきます。
紫外線が本格的に気になる春から始めるのではなく
今からしっかりと美白ケア・UVケアが大切です。
この時期に効果的なケア行う事で春のお肌が大きく変わります。
ラ・ビューティエンス2019.2月号
▼表面

▼中面

▼裏面

2019年01月05日
ラ・ビューティエンス 2019.1月号

この時季は冷えによって血行が悪くなり、疲れやすかったり、
身体のだるさを感じやすい時季です


お肌もターンオーバー(新陳代謝)が乱れ、肌荒れを
起こしやすい時季に効果的な誰にでもできる
簡単・マッサージを紹介します


マッサージってどんな効果があるの




では、実際にチャレンジしてみましょう

<目もと簡単マッサージ> <口もとマッサージ> <ヘッドマッサージ>
目尻のシワが気になる方へ ほうれい線が気になる方へ 抜け毛や頭皮の乾燥が気になる方へ



エジティックスを使って ビサイクルを使って 薬用ニューレカミエを使って
気になる目尻を集中的に






まだまだ寒さは続きますが、毎日の習慣に簡単マッサージを
取り入れて心も身体もリフレッシュしましょう



▼画像はクリックすると拡大できます
2018年11月06日
ラ・ビューティエンス 11月号
となりましたが、日々のお手入れは順調ですか

この時期のお肌は、日ごとに気温が低くなり
空気が乾燥します


朝晩の冷え込みにより、お肌は血の巡りが悪く
ターンオーバーも乱れがちに

これからやってくる冬本番に備えた
スペシャルケアを取り入れることが大切です


スペシャルケアといっても人によって
お肌悩みは違います

年齢とともに、お肌悩みに合わせて
美容液や美容クリームなどをプラスした
お手入れが大切になってきます


今月はお肌悩みに合わせた
お手入れケアをご紹介いたします

最近.....
□フェイスラインがぼやけてきた
□毛穴開きが目立ってきた
□ほうれい線が気になる
そんな方はたるみのサインかも…


ヤクルトビューティエンスでは、この秋
“ビサイクル リフトリペアエッセンス”が
リニューアルしました



→ヤクルトオリジナル成分
ビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)配合


良質な大豆をビフィズス菌で発酵させたときにできる
保湿成分で女性に必要なイソフラボンが
お肌で効果を発揮しやすい形で入っているため
お肌にハリや弾力をよみがえらせてくれます


簡単にできる2ステップマッサージ
「スマイルリフトアップ」を取り入れると
さらに効果が実感できますよ


最近
□乾燥が気になり出した
□小ジワが気になる
などのお悩みがある方は
発売1周年になる
“エジティックス モイストリペアエッセンス”
がおすすめです


やわらかく、のびがよく、お肌に
しっかりフィットするクリーム状美容液です

目元や口元など指の腹を使ってやさしく
マッサージすることで乾燥による小ジワを目立たなくし、
お顔の全シワにアプローチしてくれます


▼画像はクリックすると拡大してご覧になれます


https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/list.php?category_id=37
2018年10月11日
ラ・ビューティエンス 10月号
暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね。
運動会やお祭りなどの行事も多く外出する機会も増える
時期ではないでしょうか。
外の空気はだんだんと乾燥し始めています。
今日は本格的な乾燥シーズンが来る前に
夏の肌ダメージを回復させて
“素肌力を高めるお手入れ”を紹介いたします。
どんなに頑張ってお手入れをしていてもなかなか
肌悩みが改善されない経験をお持ちではないですか?
肌の健やかさにとって何よりも大切なのは潤いです。
年齢を重ねるとともに、様々な悩みが出てきます。
その悩みに合わせたスキンケアを取り入れることが
スキンケアのポイントです。
くすみやゴワつきが気になる
【ヤクルト スキンクリアリキッド】
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=907
古い角質を取り除くとあとから入れる化粧水の
浸透がUPします。毎日の角質ケアを習慣して
クリアな素肌を目指しましょう。
お肌の土台から改善したい、エイジングケアをしたい
→肌構造の研究から生まれたヤクルトビューティエンス最高峰の
エイジングケアシリーズ「PARABIO」は、潤いを保つチカラが
乱れがちな大人の女性の肌を土台から修復し、サポートしてくれます。
一年で最も乾燥が厳しくなるこれからの季節、
「PARABIO」でいきいきと輝くような素肌力
を手に入れませんか?
パラビオACローション
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=36
パラビオACミルクI
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=34
パラビオACミルクII
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=35
パラビオACクリーム
https://www.omoyaikko.com/okaimono/products/detail.php?product_id=31
▼拡大してご覧になれます
2018年09月05日
ラ・ビューティエンス 9月号
秋風が心地よい季節になりましたが、毎日のスキンケアは順調ですか?
この季節のお肌は夏の肌疲れやダメージが蓄積され、角質層が厚くお肌がごわついた状態です
今年は暑い日が多く猛暑といわれていたため、いつもより日に焼けた方も多いのでは?
そのまま放っておくと、シミやそばかすなどの肌トラブルにつながってしまうかもしれません
そんな方々のためにヤクルトビューティエンスは、この時季にかかせないお肌の集中ケアを紹介します
集中ケア① 角質ケア
角質層が厚くなると、ターンオーバーが鈍りメラニンが蓄積して、肌トラブルをおこしたり化粧水が浸透しにくくなります
そんな時におすすめなのがふきとり化粧水です
普段のお手入れにプラスすることで、ダブル洗顔では落としきれない汚れや古い角質を取り除き、あとに入れる化粧水の浸透アップ!
くすみのないお肌へ導いてくれます
▼ヤクルトスキンクリアリキッド
集中ケア② 美白ケア
夏に受けた紫外線は、早い段階でお手入れするのが美白ケアの基本
シミやそばかすとなって現れる前に、美白美容液をプラスしたスペシャルケアをいつもは使わないという方も是非使ってみて、夏のダメージ肌をリセット
美白ケアをした後は、シートマスクなどの集中ケアを取り入れてこれからやってくる乾燥シーズンに備えましょう
▼クリスタンス ホワイトリペア エッセンス
▼ヤクルトトリートメントリペアマスク
秋の肌悩みを解消するためには今からのスキンケアが大切ですね
≪ラ・ビューティエンス 9月号≫
↓クリックすると拡大されます
▼表面