ヤクルトさんの美肌塾 › 2016年03月
2016年03月29日
春本番!!
いつのまにか日差しも強くなり、日中は汗ばむ事も
春は気候の変動が激しい季節
朝晩はまだまだ寒くても
日中の紫外線量は1年の中で1番多いんですよ
お肌の若さと美しさを維持しようと思ったら
紫外線対策は必須!!
そこで!!
紫外線対策の必需品。。。
ヤクルトの『日焼け止め』をご紹介します
ライフスタイルに合わせた4種類の日焼け止めを
ご用意しています
それぞれの特徴はこちらをご覧ください
ポチッ
↓↓↓
そしてっ!!
4月1日~20日まで
こちらの4種類の日焼け止めが
お得に購入できちゃいます


まだ4月だからといって油断天敵ですよ!
雨の日も風の日も、ちょっとの時間外出するときはもちろん
今日はずっと家にいるってときも
日焼け止めを塗るようにしましょう


最近では赤ちゃんや小さなお子さんにも
外出の際はしっかり日焼け止めを塗っている
ママさんも増えているといいますよね

数年前と今では、
地球温暖化などによりオゾン層が破壊され
太陽からの紫外線が直接地上へ…




皮膚ガンや白内障など私達の健康にも
大きく影響してきます

後で後悔しない為にもしっかりUV対策をしましょうね

2016年03月25日
美肌塾 第4弾 イベント
4月16日(土)に美肌塾 第4弾 イベントが
豊橋東ヤクルト直営サロンにて開催されます
内容は「紫外線に負けないお肌作り」です
!
みなさん、紫外線対策していますか??
ひとことで紫外線対策といっても
日焼け止め?美白化粧水?
何から手をつけたら良いのかわからないですよね

お顔に特殊な光をあてて、潜在しているシミなどを
ご自身の目で確かめていただきます
そしてご自身のお肌に1番ベストな
紫外線対策をお伝えいたします
託児所も利用可能です
!
今回は第1部、第2部と時間でわかれています。
そして各部につき10名様のお申込みがあった時点で
締切となりますのでお早目のお申込みをオススメします

紫外線のピークは4月から5月です
!!
ぜひ今年はしっかり紫外線対策してみませんか?

※詳細は画像をクリックしてください。
お申込みはコチラからどうぞ
豊橋東ヤクルト直営サロンにて開催されます

内容は「紫外線に負けないお肌作り」です


みなさん、紫外線対策していますか??
ひとことで紫外線対策といっても
日焼け止め?美白化粧水?
何から手をつけたら良いのかわからないですよね


お顔に特殊な光をあてて、潜在しているシミなどを
ご自身の目で確かめていただきます

そしてご自身のお肌に1番ベストな
紫外線対策をお伝えいたします

託児所も利用可能です

今回は第1部、第2部と時間でわかれています。
そして各部につき10名様のお申込みがあった時点で
締切となりますのでお早目のお申込みをオススメします


紫外線のピークは4月から5月です

ぜひ今年はしっかり紫外線対策してみませんか?


※詳細は画像をクリックしてください。
お申込みはコチラからどうぞ

2016年03月08日
ラクトデュウが紹介されました
毎日11:55~12:55に放送されている
フジテレビ「バイキング」という番組をご存じですか?
コーナーのひとつで、IKKOさんがヤクルトの化粧品を
IKKOが認める!2016 春ベストコスメの中の1つに選んでくださいました
今回紹介してくださったのが、「ラクトデュウ S.E.ローション」。
特長は、一言でズバリ “ うるおう ” ための高保湿化粧水です。

50代の女性にしてほしいのが月に1度のパックだと話すIKKOさん
しかし、この時期は年齢に関係なくお肌の乾燥に悩まされますよね。
ここでIKKOさん流の簡単保湿法!名付けてティッシュパックをご紹介します

1.トレーに三角に折ったティッシュを置き、化粧水をしっかり染み込ませる
2.鼻を避けて、化粧水を染み込ませたティッシュで顔を覆う
3.その上から化粧水をスプレーしていく
4.ティッシュの縁が乾いて来たら外し時!
このティッシュパックは、スプレーを吹きかけることで、普段のパックよりも即効性があるのだとか

100円ショップで霧吹き用スプレーを1つ用意しておくといいかもしれませんね
ワンポイントとして、ティッシュが乾き過ぎる前に取りましょう!
(※ティッシュが蒸発すると、お肌の中の水分も一緒に乾いてしまうそうです。)
取ったティッシュはせっかくなので、腕などに使ってくださいね
ここからは弊社がおすすめしている手順です♪
ティッシュパックが終わって、さらに保湿ができたらいいですよね
弊社で現在SALE中でもある、高機能化粧水、「プラチナケアS.E.ローション」
これでカサカサお肌からうるおいたっぷりプリプリお肌になりましょう
今週末の12日(土)に豊橋東ヤクルト直営サロンにて無料イベントを行います。
今回ご紹介した化粧品も体感できますので、ぜひ遊びにきてくださいね
!
イベント詳細はコチラからご覧ください
フジテレビ「バイキング」という番組をご存じですか?
コーナーのひとつで、IKKOさんがヤクルトの化粧品を
IKKOが認める!2016 春ベストコスメの中の1つに選んでくださいました

今回紹介してくださったのが、「ラクトデュウ S.E.ローション」。
特長は、一言でズバリ “ うるおう ” ための高保湿化粧水です。

50代の女性にしてほしいのが月に1度のパックだと話すIKKOさん

しかし、この時期は年齢に関係なくお肌の乾燥に悩まされますよね。
ここでIKKOさん流の簡単保湿法!名付けてティッシュパックをご紹介します






このティッシュパックは、スプレーを吹きかけることで、普段のパックよりも即効性があるのだとか


100円ショップで霧吹き用スプレーを1つ用意しておくといいかもしれませんね

ワンポイントとして、ティッシュが乾き過ぎる前に取りましょう!
(※ティッシュが蒸発すると、お肌の中の水分も一緒に乾いてしまうそうです。)
取ったティッシュはせっかくなので、腕などに使ってくださいね

ここからは弊社がおすすめしている手順です♪
ティッシュパックが終わって、さらに保湿ができたらいいですよね

弊社で現在SALE中でもある、高機能化粧水、「プラチナケアS.E.ローション」
これでカサカサお肌からうるおいたっぷりプリプリお肌になりましょう

今週末の12日(土)に豊橋東ヤクルト直営サロンにて無料イベントを行います。
今回ご紹介した化粧品も体感できますので、ぜひ遊びにきてくださいね

イベント詳細はコチラからご覧ください

Posted by 東三河ヤクルトビューティー at
13:14
│Comments(0)
2016年03月07日
最近のお気に入りをご紹介
≪入社8ヶ月、美容部員でない40代女性社員の場合≫
使ってビックリしたのが、リップグロスでした。
過去にいろんなメーカーのグロスを買いましたが、ベタベタ感が浮いていると言いましょうか、すぐ取れてしまうし、数回で使うのをやめてしまう物でした。

ヤクルトのグロスは、フィット感が気持ち良いんです。
しっとりと、唇にまとってくれる感覚。
それが長く続きます。
(ルージュでも同じ感覚を体験できます。)
唇の縦じわが気になってきた方にもおすすめ
ルージュ前の下地としても使えるんですよ。
(これらのコメント、本音です
私物のグロスを撮りました。)
年齢をカバーできる逸品です!
是非一度、各サロンにてご体感ください。
今度の土曜日は、メイクイベントを行いまーす
※今、ちょうど実施しているセール商品に該当します。
(なんと22%OFFで、1,950円(税別)
)
一つ思い出しました!
先日行ったイベント内で、メイクアップアーティストは、目にポイントを置いたメイクの時、唇はこのグロスだけを使っていました。
使ってビックリしたのが、リップグロスでした。
過去にいろんなメーカーのグロスを買いましたが、ベタベタ感が浮いていると言いましょうか、すぐ取れてしまうし、数回で使うのをやめてしまう物でした。
ヤクルトのグロスは、フィット感が気持ち良いんです。
しっとりと、唇にまとってくれる感覚。
それが長く続きます。
(ルージュでも同じ感覚を体験できます。)
唇の縦じわが気になってきた方にもおすすめ

ルージュ前の下地としても使えるんですよ。
(これらのコメント、本音です

年齢をカバーできる逸品です!
是非一度、各サロンにてご体感ください。
今度の土曜日は、メイクイベントを行いまーす

※今、ちょうど実施しているセール商品に該当します。
(なんと22%OFFで、1,950円(税別)

一つ思い出しました!
先日行ったイベント内で、メイクアップアーティストは、目にポイントを置いたメイクの時、唇はこのグロスだけを使っていました。
タグ :化粧品フェイシャルエステサロン
2016年03月01日
ラ・ビューティエンス3月号
3月3日は、ひな祭りですね。

ちらし寿司
手巻き寿司
いなり寿司
どれも美味しいですよね
ひな祭りのメニューに大活躍する酢飯を、ヤクルトの黒酢ドリンクで作ってみてはいかがでしょうか。
ヤクルトの黒酢は、純米熟成黒酢と紀州南高梅果汁に蜂蜜をプラス。
「ツン」としない優しい香りの酢飯が出来上がりますよ!
またお酢には、便秘解消・口臭予防・高血圧予防・疲労回復・血中コレステロール値を下げる・カルシウムの吸収を助ける・血液をサラサラにする・アルコールの吸収を穏やかにする・中性脂肪を減らすなど、健康維持にもおススメです。
季節が移り変わるこの時期は、風が強まり、ホコリや花粉がたくさん舞っています。



ちらし寿司






ヤクルトの黒酢は、純米熟成黒酢と紀州南高梅果汁に蜂蜜をプラス。
「ツン」としない優しい香りの酢飯が出来上がりますよ!
※現在セール中です。この機会に一度お試しください。
125ml×18本入り 1,944円→1,528円(税別)
またお酢には、便秘解消・口臭予防・高血圧予防・疲労回復・血中コレステロール値を下げる・カルシウムの吸収を助ける・血液をサラサラにする・アルコールの吸収を穏やかにする・中性脂肪を減らすなど、健康維持にもおススメです。
季節が移り変わるこの時期は、風が強まり、ホコリや花粉がたくさん舞っています。
ていねいな洗顔で汚れをしっかり落としましょう。
ところで・・・
ところで・・・
「クレンジング」と「ウォッシング」で、落とす汚れが違うって知っていましたか。
クレンジングは、メイクアップ料はもちろん・・・日焼け止め・余分な皮脂・車の排気ガス・料理中の湯気(油煙)などを落とします。
クレンジングは、メイクアップ料はもちろん・・・日焼け止め・余分な皮脂・車の排気ガス・料理中の湯気(油煙)などを落とします。
だから、ノーメイクでもクレンジングは必要なんですよ!
ウォッシングは、汗・ホコリ・古い角質・花粉など・・・
だから、やさしい泡を転がすだけでOK!
ラ・ビューティエンス3月号で、クレンジング、ウォッシングの方法をチェックしてみましょう。
ウォッシングは、汗・ホコリ・古い角質・花粉など・・・
だから、やさしい泡を転がすだけでOK!
ラ・ビューティエンス3月号で、クレンジング、ウォッシングの方法をチェックしてみましょう。
※画像をクリックすると拡大します。
現物の「ラ・ビューティエンス」がご入り用の方はお申し出ください。




