ヤクルトさんの美肌塾 › 美容のアレコレ
2023年07月11日
パーソナルカラー診断
2018年頃から流行しているパーソナルカラー診断、皆さんご存じですか?
パーソナルカラーとは、持って生まれたボディカラー(肌の色、瞳の色、髪の毛の色など)に調和する色のことです

自分に似合う色を知ることでファッションやメイク、髪色などに生かすことができるんです
では、問題です!!

上のAとB、2つの肌色を見比べてみるとAの方がくすんで見えませんか?
でも、実はどちらも同じ肌色なんです!!
周りにある色だけでこんなにも違って見えるんですよ

色が持つチカラ凄くないですか!?
パーソナルカラーを知っておくメリットはたくさんあるんですよ!
①肌ツヤがよく見える
②肌トラブル(シミやクマなど)が目立たない
③血色や透明感が感じられる
など...
パーソナルカラーを知ってあなたも自分の中に眠った魅力を引き出してみませんか?

①手首の内側に透けて見える血管の色は?
A.緑がかった色 B.青色や赤紫色
②手のひらの色は?
A.黄みが強い B.赤みが強い
③瞳の色は?
A.ライトブラウンやブラウン系 B.黒やソフトブラック
④日焼けをするとどうなる?
A.黒く日焼けする B.赤くなる
→Aが多い人はイエローベースの可能性が高いです

→Bが多い人はブルーベースの可能性が高いです

イエベ ブルべ診断いかがでしたか?
パーソナルカラーはイエベブルべの他にもカラータイプ(春夏秋冬4シーズン)や16タイプ(色の特徴)などもっと詳しく診断することができます

あなたの美肌カラーをおしゃれに取り入れてより人生を豊かにしてみませんか?
===============================================
ヤクルト直営サロンでのエステ♪WEB予約はコチラ
WEBでお買い物♪おもやいっこステーションはコチラ
リアルタイムな情報を発信♪各種SNS
Facebook 【 https://www.facebook.com/yakultsalon/ 】
Instagram 【https://www.instagram.com/higashimikawa_yakultsalon/ 】
Twitter 【https://twitter.com/yakultsalon 】
役に立つ情報が盛りだくさん♪東三河ヤクルト販売YouTubeチャンネルはコチラ
パーソナルカラーとは、持って生まれたボディカラー(肌の色、瞳の色、髪の毛の色など)に調和する色のことです


自分に似合う色を知ることでファッションやメイク、髪色などに生かすことができるんです

では、問題です!!

上のAとB、2つの肌色を見比べてみるとAの方がくすんで見えませんか?
でも、実はどちらも同じ肌色なんです!!
周りにある色だけでこんなにも違って見えるんですよ


色が持つチカラ凄くないですか!?
パーソナルカラーを知っておくメリットはたくさんあるんですよ!
①肌ツヤがよく見える
②肌トラブル(シミやクマなど)が目立たない
③血色や透明感が感じられる
など...
パーソナルカラーを知ってあなたも自分の中に眠った魅力を引き出してみませんか?

①手首の内側に透けて見える血管の色は?
A.緑がかった色 B.青色や赤紫色
②手のひらの色は?
A.黄みが強い B.赤みが強い
③瞳の色は?
A.ライトブラウンやブラウン系 B.黒やソフトブラック
④日焼けをするとどうなる?
A.黒く日焼けする B.赤くなる
→Aが多い人はイエローベースの可能性が高いです


→Bが多い人はブルーベースの可能性が高いです


イエベ ブルべ診断いかがでしたか?
パーソナルカラーはイエベブルべの他にもカラータイプ(春夏秋冬4シーズン)や16タイプ(色の特徴)などもっと詳しく診断することができます


あなたの美肌カラーをおしゃれに取り入れてより人生を豊かにしてみませんか?
===============================================



Facebook 【 https://www.facebook.com/yakultsalon/ 】
Instagram 【https://www.instagram.com/higashimikawa_yakultsalon/ 】
Twitter 【https://twitter.com/yakultsalon 】

2023年02月07日
いたわり保湿
新しい年を迎えたと思ったら、もう2月がスタートしましたね
立春が過ぎ、冬の寒さもあと少し!
だんだんと春の気配を感じられるようになりますね

といっても、お肌にとってはつらい季節の到来!!
実は、1年のうちで最も湿度が低いのがこの2月!
知らず知らずのうちに皆さんのお肌の乾燥もピークを迎えているんです
『いま、こんなこと感じていませんか?』
☑ 朝起きて肌がかさついている
☑ お風呂あがりに肌がつっぱる
☑ 化粧ノリが悪い
☑ 化粧が崩れやすい
☑ 目や口まわりの小じわが気になる
1つでも当てはまる方には、普段のお手入れに+αのスペシャルケアを取り入れた、
お悩みがある方には・・・
美容液をプラスしてお肌に特別な「いたわり」を
乾燥が気になる方には・・・
クリームをプラスして深い保湿で「いたわり」を
簡単に「いたわり保湿ケア」をしたい方には・・・
ヤクルト トリートメントリペア マスクがおすすめ!!

3大肌悩み シミ・シワ・たるみ に効果的な美容液をたっぷり使用した 贅沢マスク
仕事や家事、勉強など忙しくてお肌に時間がかけられない方にぴったりです
普段頑張る自分へのご褒美にいかがですか?
===============================================
ヤクルト直営サロンでのエステ♪WEB予約はコチラ
WEBでお買い物♪おもやいっこステーションはコチラ
リアルタイムな情報を発信♪各種SNS
Facebook 【 https://www.facebook.com/yakultsalon/ 】
Instagram 【https://www.instagram.com/higashimikawa_yakultsalon/ 】
Twitter 【https://twitter.com/yakultsalon 】
役に立つ情報が盛りだくさん♪東三河ヤクルト販売YouTubeチャンネルはコチラ

立春が過ぎ、冬の寒さもあと少し!
だんだんと春の気配を感じられるようになりますね


といっても、お肌にとってはつらい季節の到来!!
実は、1年のうちで最も湿度が低いのがこの2月!
知らず知らずのうちに皆さんのお肌の乾燥もピークを迎えているんです

『いま、こんなこと感じていませんか?』
☑ 朝起きて肌がかさついている
☑ お風呂あがりに肌がつっぱる
☑ 化粧ノリが悪い
☑ 化粧が崩れやすい
☑ 目や口まわりの小じわが気になる
1つでも当てはまる方には、普段のお手入れに+αのスペシャルケアを取り入れた、
『いたわり保湿』がおすすめ!!
お悩みがある方には・・・
美容液をプラスしてお肌に特別な「いたわり」を
乾燥が気になる方には・・・
クリームをプラスして深い保湿で「いたわり」を
簡単に「いたわり保湿ケア」をしたい方には・・・
ヤクルト トリートメントリペア マスクがおすすめ!!

3大肌悩み シミ・シワ・たるみ に効果的な美容液をたっぷり使用した 贅沢マスク

仕事や家事、勉強など忙しくてお肌に時間がかけられない方にぴったりです

普段頑張る自分へのご褒美にいかがですか?

===============================================



Facebook 【 https://www.facebook.com/yakultsalon/ 】
Instagram 【https://www.instagram.com/higashimikawa_yakultsalon/ 】
Twitter 【https://twitter.com/yakultsalon 】

2022年01月28日
情報解禁!
1月20日の大寒が過ぎ、冬から少しずつ陽のある時間が長くなってきて言葉通りの「三寒四温」ですね

この時季は体調を崩しやすくなるので、胃腸を労ることが大切ですよ
さらに、お肌も揺らぎやすく敏感になるので花粉症の方は今のうちからのケアが大切
まずは、擦りすぎない、ぬるま湯で洗顔をする、保湿をする!
基本的な事ですが、今だからスキンケアの見直しをしてみてくださいね
そして、3月1日にエイジングケアの最高峰パラビオシリーズから美容液が新発売されます
PARABIO ACセラムサイ

こんな悩みありませんか?
シミ・シワ・たるみ・乾燥・肌アレ
年齢とともに変化するお肌や、季節や環境の変化にトラブルが起きやすいお肌をお持ちの方に。
スーッと浸透し、しっとり&なめらかなお肌に
お肌を柔らかく解きほぐし、1日中触りたくなる今のお肌悩みに応える美容液が誕生です
新成分「浸透サポート処方」が全てのスキンケアアイテムを効果的に導きます
先行して、ただ今スタッフが体感中❗️
体感した感想は、次回をお楽しみにしていてくださいね
すでに愛用者の多いPARABIO ACクリームサイも今の時期にはぴったりなアイテムです
コクがあるのになめらかな使用感で
キメ・ツヤ・ハリを与えます
PARABIO ACクリームサイ

「PARABIO ACセラムサイの発売が待てない!」
「すでにお肌悩みに該当する!」という方は、ぜひこちらのPARABIO ACクリームサイを使ってみてくださいね


この時季は体調を崩しやすくなるので、胃腸を労ることが大切ですよ

さらに、お肌も揺らぎやすく敏感になるので花粉症の方は今のうちからのケアが大切

まずは、擦りすぎない、ぬるま湯で洗顔をする、保湿をする!
基本的な事ですが、今だからスキンケアの見直しをしてみてくださいね

そして、3月1日にエイジングケアの最高峰パラビオシリーズから美容液が新発売されます



こんな悩みありませんか?
シミ・シワ・たるみ・乾燥・肌アレ
年齢とともに変化するお肌や、季節や環境の変化にトラブルが起きやすいお肌をお持ちの方に。
スーッと浸透し、しっとり&なめらかなお肌に

お肌を柔らかく解きほぐし、1日中触りたくなる今のお肌悩みに応える美容液が誕生です

新成分「浸透サポート処方」が全てのスキンケアアイテムを効果的に導きます

先行して、ただ今スタッフが体感中❗️
体感した感想は、次回をお楽しみにしていてくださいね

すでに愛用者の多いPARABIO ACクリームサイも今の時期にはぴったりなアイテムです

コクがあるのになめらかな使用感で
キメ・ツヤ・ハリを与えます




「PARABIO ACセラムサイの発売が待てない!」
「すでにお肌悩みに該当する!」という方は、ぜひこちらのPARABIO ACクリームサイを使ってみてくださいね

2019年02月06日
花粉とインフルエンザのコラボ
スタッフ長坂です
テレビを見ていたら今年は花粉がもう飛び始めたそうです
さらに愛知県はインフルエンザ警報も引き継ぎ出ているということで、怖いのは花粉症とインフルエンザを同時に発症してしまうパターン!
くしゃみでインフルエンザウィルスを撒き散らしてしまうかもしれません
予防の合言葉は『手洗い、うがい、ヤクルト』
どんな季節にも負けない身体作りがしたいですね
そして、花粉が飛ぶ時期はお肌の調子がイマイチになる方もいますよね
ヤクルトビューティエンスの化粧品はデリケートなお肌をしっかりと守ってくれます
私のお気に入りはこちらのリベシィホワイトのミルクとクレイパックです

クレイパックは、肌の調子がイマイチな時の救世主
長時間外にいた時、化粧水の入りの悪い時に早くお肌を回復させたい時はコレ!!
ミルクはさらっとしているのにしっとり滑らかな肌に整えてくれます♪
何より驚いたのは、毎日のケアの時に手の平に残ったミルクを手の甲に馴染ませていたら、シミが薄くなったことです
以前のブログでもお伝えしましたが『2月は美白』です

直営サロンではご紹介したリベシィホワイトを使った特別プランで皆様をおまちしてます
エステのWEB予約はこちらから

テレビを見ていたら今年は花粉がもう飛び始めたそうです

さらに愛知県はインフルエンザ警報も引き継ぎ出ているということで、怖いのは花粉症とインフルエンザを同時に発症してしまうパターン!
くしゃみでインフルエンザウィルスを撒き散らしてしまうかもしれません

予防の合言葉は『手洗い、うがい、ヤクルト』
どんな季節にも負けない身体作りがしたいですね

そして、花粉が飛ぶ時期はお肌の調子がイマイチになる方もいますよね
ヤクルトビューティエンスの化粧品はデリケートなお肌をしっかりと守ってくれます

私のお気に入りはこちらのリベシィホワイトのミルクとクレイパックです


クレイパックは、肌の調子がイマイチな時の救世主

長時間外にいた時、化粧水の入りの悪い時に早くお肌を回復させたい時はコレ!!
ミルクはさらっとしているのにしっとり滑らかな肌に整えてくれます♪
何より驚いたのは、毎日のケアの時に手の平に残ったミルクを手の甲に馴染ませていたら、シミが薄くなったことです

以前のブログでもお伝えしましたが『2月は美白』です


直営サロンではご紹介したリベシィホワイトを使った特別プランで皆様をおまちしてます

エステのWEB予約はこちらから
2019年01月27日
美白ケアを始めるなら今から!
2019年が始まり、1か月が経とうとしています・・・
私共の拠点である豊橋市ではインフルエンザ警報も出され
毎日ヒヤヒヤした毎日を送っております
しかし!インフルエンザを始めとしたウィルスや菌には負けていられません!
「うがい・手洗い・ヤクルト」
を合言葉に日々、お客様の美肌を守るべくスタッフ一同頑張っています
1月2月と言えば、感染症は気になるところですが・・・
私たちYakultBeautiensからは「美白ケア」をご提案
え?寒い時期から美白ケア?
4月とか5月でいいんじゃないの?
寒くてそれどころじゃないよ・・・
と思った皆様!それが今だからこそチャンスなのです!
こちらの画像をご覧ください↓↓↓

ラインは紫外線の強さ、お顔のイラストはお肌色を示しています。
紫外線も弱くて、お顔も一番白い・・・
まさに2月~3月ですね!!!
そして4月~5月はグッと紫外線量も増え
このころから紫外線ケアでは遅すぎるのです・・・
紫外線の弱い今の時期だからこそ、美白ケアに集中でき
お肌色も一年で一番白くなるので効果がわかりやすく、やる気もUP
まさに今ですよ、今!!!
美白ケアと言っても
ただ美白成分の入っている美容液を塗ればOKではありません。
もちろん、乾燥は美白ケアにも大敵ですので保湿は欠かせません
そこで・・・
美白ケアも保湿ケアも両方できる
「REVECY WHITE リベシィホワイト」シリーズ
ただいま、直営サロン限定で新春初売りセール実施中
是非お近くのサロンまでお越しください
サロン詳細はコチラより
私共の拠点である豊橋市ではインフルエンザ警報も出され
毎日ヒヤヒヤした毎日を送っております

しかし!インフルエンザを始めとしたウィルスや菌には負けていられません!
「うがい・手洗い・ヤクルト」
を合言葉に日々、お客様の美肌を守るべくスタッフ一同頑張っています

1月2月と言えば、感染症は気になるところですが・・・
私たちYakultBeautiensからは「美白ケア」をご提案

え?寒い時期から美白ケア?
4月とか5月でいいんじゃないの?
寒くてそれどころじゃないよ・・・
と思った皆様!それが今だからこそチャンスなのです!
こちらの画像をご覧ください↓↓↓

ラインは紫外線の強さ、お顔のイラストはお肌色を示しています。
紫外線も弱くて、お顔も一番白い・・・
まさに2月~3月ですね!!!
そして4月~5月はグッと紫外線量も増え
このころから紫外線ケアでは遅すぎるのです・・・

紫外線の弱い今の時期だからこそ、美白ケアに集中でき
お肌色も一年で一番白くなるので効果がわかりやすく、やる気もUP

まさに今ですよ、今!!!
美白ケアと言っても
ただ美白成分の入っている美容液を塗ればOKではありません。
もちろん、乾燥は美白ケアにも大敵ですので保湿は欠かせません

そこで・・・
美白ケアも保湿ケアも両方できる
「REVECY WHITE リベシィホワイト」シリーズ
ただいま、直営サロン限定で新春初売りセール実施中

是非お近くのサロンまでお越しください

サロン詳細はコチラより

2016年05月01日
ラ・ビューティエンス 5月号
紫外線が本格的に強さを増す季節に突入しました


夏本番はまだ先……
という少しの気の緩みが
のちのち後悔することになるかも
紫外線を浴びると
お肌の色が黒くなるだけでなく
強い日差しにより炎症を起こしたり
夏なのに
と思うかもしれませんが
乾燥状態を招いてしまいます
さらにシミや皮膚の老化も
紫外線のダメージによって進行していきます
今回は〝そんな季節に使いたい1本" をご紹介します
『クリスタンス ホワイトリペア エッセンス』
美容有効成分がお肌に“たくさん浸透”
そしてお肌の中で“なが~くとどまる”という
ヤクルトの浸透促進技術がしっかり効果を
発揮します。
美容有効成分だけではなく
乳酸菌生まれの保湿成分も入っているので、
お肌のうるおいを保ちながら
美白ケアもできる
優秀アイテム
なんです
ラ・ビューティエンス5月号でも紹介されていますので
ぜひあなたのお肌で実感してみてください
▼ラ・ビューティエンス5月号です。
ポチッと押すと拡大されますのでぜひご覧ください。








夏本番はまだ先……
という少しの気の緩みが
のちのち後悔することになるかも

紫外線を浴びると
お肌の色が黒くなるだけでなく
強い日差しにより炎症を起こしたり
夏なのに


乾燥状態を招いてしまいます

さらにシミや皮膚の老化も
紫外線のダメージによって進行していきます

今回は〝そんな季節に使いたい1本" をご紹介します

『クリスタンス ホワイトリペア エッセンス』
美容有効成分がお肌に“たくさん浸透”
そしてお肌の中で“なが~くとどまる”という
ヤクルトの浸透促進技術がしっかり効果を
発揮します。
美容有効成分だけではなく
乳酸菌生まれの保湿成分も入っているので、
お肌のうるおいを保ちながら
美白ケアもできる



ラ・ビューティエンス5月号でも紹介されていますので
ぜひあなたのお肌で実感してみてください

▼ラ・ビューティエンス5月号です。
ポチッと押すと拡大されますのでぜひご覧ください。





2016年04月04日
ラ・ビューティエンス 4月号

この時期は1年の中でも過ごしやすい季節ですが、
なんと4月の紫外線量は冬の紫外線量の3倍以上もあるんです


特に10時から14時は1日の中でも紫外線量が多い時間帯です

油断していると日焼けで真っ黒!
もちろんシワやシミが増えてしまうかもしれません

シミやシワの数が増えると見た目年齢も
ぐーーーんと高くなりますっ



ヤクルトの美容ケアシリーズは…
美白有効成分「ビタミンC誘導体」がシミのもとであるメラニンを
作らせないように働きかけてくれます

そして乳酸菌から生まれた3つの保湿成分と植物エキスとの
相乗効果で保湿力が高いというのも特徴です


さらに紫外線などのダメージを受ける前にお肌を保護してくれたり、
今あるシミもお肌の外へ外へと排出するように
助けてくれたりもするんですよ~

透白肌を目指すなら


詳しい美白ケア情報は
ラ・ビューティエンス4月号をご覧くださいね


画像をクリックすると拡大します。







2016年03月01日
ラ・ビューティエンス3月号
3月3日は、ひな祭りですね。

ちらし寿司
手巻き寿司
いなり寿司
どれも美味しいですよね
ひな祭りのメニューに大活躍する酢飯を、ヤクルトの黒酢ドリンクで作ってみてはいかがでしょうか。
ヤクルトの黒酢は、純米熟成黒酢と紀州南高梅果汁に蜂蜜をプラス。
「ツン」としない優しい香りの酢飯が出来上がりますよ!
またお酢には、便秘解消・口臭予防・高血圧予防・疲労回復・血中コレステロール値を下げる・カルシウムの吸収を助ける・血液をサラサラにする・アルコールの吸収を穏やかにする・中性脂肪を減らすなど、健康維持にもおススメです。
季節が移り変わるこの時期は、風が強まり、ホコリや花粉がたくさん舞っています。



ちらし寿司






ヤクルトの黒酢は、純米熟成黒酢と紀州南高梅果汁に蜂蜜をプラス。
「ツン」としない優しい香りの酢飯が出来上がりますよ!
※現在セール中です。この機会に一度お試しください。
125ml×18本入り 1,944円→1,528円(税別)
またお酢には、便秘解消・口臭予防・高血圧予防・疲労回復・血中コレステロール値を下げる・カルシウムの吸収を助ける・血液をサラサラにする・アルコールの吸収を穏やかにする・中性脂肪を減らすなど、健康維持にもおススメです。
季節が移り変わるこの時期は、風が強まり、ホコリや花粉がたくさん舞っています。
ていねいな洗顔で汚れをしっかり落としましょう。
ところで・・・
ところで・・・
「クレンジング」と「ウォッシング」で、落とす汚れが違うって知っていましたか。
クレンジングは、メイクアップ料はもちろん・・・日焼け止め・余分な皮脂・車の排気ガス・料理中の湯気(油煙)などを落とします。
クレンジングは、メイクアップ料はもちろん・・・日焼け止め・余分な皮脂・車の排気ガス・料理中の湯気(油煙)などを落とします。
だから、ノーメイクでもクレンジングは必要なんですよ!
ウォッシングは、汗・ホコリ・古い角質・花粉など・・・
だから、やさしい泡を転がすだけでOK!
ラ・ビューティエンス3月号で、クレンジング、ウォッシングの方法をチェックしてみましょう。
ウォッシングは、汗・ホコリ・古い角質・花粉など・・・
だから、やさしい泡を転がすだけでOK!
ラ・ビューティエンス3月号で、クレンジング、ウォッシングの方法をチェックしてみましょう。
※画像をクリックすると拡大します。
現物の「ラ・ビューティエンス」がご入り用の方はお申し出ください。





2016年02月01日
ラ・ビューティエンス2月号 part 2

(※下に、拡大できる画像があります。)
ラ・ビューティエンス2月号のご紹介の続きです。
part 1はこちら。
part 2では、『メイクのチカラ』と、『おいしい健腸美肌レシピ』、に『壁を使って腹筋を鍛えるエクササイズ』をご紹介いたします。
『メイクのチカラ』では、アイライナーペンシルとマスカラを、
『おいしい健腸美肌レシピ』では、しょうがをポイント食材に使っています。
最後に、腸の働きを良くするエクササイズで、中から外から腸に働きかけましょう~


めざそう、健腸美肌



2016年02月01日
ラ・ビューティエンス2月号 part 1

2月になり、風がさらに冷たさを増してきましたね。
この季節は空気が乾いて、乾燥がもっとも厳しくなります。
“ お肌がつっぱる感じがする ”
“ 目もとや口もとの小ジワが目立つ ”
“ ファンデーションのノリが良くない ” など、
お肌の乾燥サインに心当たりのある方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
乾燥肌がシワになる前に。

ダブル保湿(化粧水+乳液)と保湿クリームのスペシャルケアで潤い肌を手に入れましょう。
※クリックで拡大します



<Part2へ続く>